よくある質問

■どんな活動をするの?
プログラムはそれぞれのフィールドの良さを最大限生かす事のできる活動を軸に、私たちが伝えていきたい想いを経験できるような活動を入れています。また、2日以上のプログラムでは基本的にテント泊となり、その建て方も指導者が一度だけ伝え、その後は参加者だけで建てていき、話を聞く大切さに気付ける様な機会を設けていたりします。
ただ、大切にしたい事の一つに「本人の意思の肯定」という事があります。なので当日の参加者の状況を判断しながらその日に、その参加者のやりたい気持ちを尊重して内容を決定します。
■学校の友達と参加するのですが、同じテントにしてもらえますか?
基本的には別々のテントにするようにしています。理由としては、初めて出会う同世代と過ごす事でのコミュニケーション能力の向上に重きを置いているからです。友達と来て別々のテントになった方が新しい友達が出来たり、学年の違う友達に刺激をうけたりと良い事も沢山あります。
逆にテントまで友達と一緒だとその友達としかコミュニケーションがとれないという悪い点が有ります。
全体の活動は参加者全員で行いますので学校の友達との思い出としては十分残る部分があるかと思います。
常に参加した子どもたちの様子を見て決めますが、ご理解下さい。
■友達と参加するのではなく1人で参加しますが大丈夫でしょうか?
参加者の半分以上はお一人で参加されます。キャンプを進めるには、テント立てや食事作りなど必ずコミニュケーションをとる必要があります。子どもたちは大人がビックリするスピードで打ち解けていきます。最初は恥ずかしく、声が出ず泣けてしまう子どももいますが、いつの間にかキラキラの笑顔で過ごしています。
■子どもを参加させたいんだけど遠くて日帰りが難しいんだけど・・・
神鍋高原には沢山のお宿・ペンションがございます。おすすめのお宿の一部を『オモシロ住人』としてご紹介させて頂いておりますのでご覧ください。また神鍋高原のほぼ中心に位置する「道の駅神鍋高原」には『ゆとろぎ温泉』が隣接します。よければ合わせてお楽しみ下さい。
■申込みしたら郵送物などが届くの?
かんなべ自然学校ではなるべく資源の無駄を減らしたいと考え、郵送物などはお送りしません。
基本的にはHPの情報が全てとなり、必要に応じて開催日が近くなった際にメールでのご案内をさせていただいております。
■参加費はいつ支払うの?
当日受付の際にお支払いください。スムーズに受付を行い体験時間を多くできる様、なるべく釣銭のない様ご準備いただければ幸いです。
■変更やキャンセルはいつまでなら可能ですか?
また当日子どもが熱を出してしまった際のキャンセルはどうなりますか?
事前準備がありますので2日前までで分かった段階でなるべく早くご連絡下さい。
お客様都合でのキャンセルは前日50%当日100%をいただいておりますが、お子様の急な病気、
ケガでのキャンセルに関しては費用は不要です。子どもは予期せぬタイミングで体調を崩すものです。
ご自宅で安静にして頂き、またの機会でのご参加をお待ちしております。
■アウトドアって怪我が心配・・・どんな対策をしているの?
事前の下見や直前の下見などを行い参加者に合わせたプログラム作りを行っております。
詳細は「安全管理に関して」をご覧ください。
■食事付のプログラムだけど、うちの子食べ物アレルギーがあるんだけど・・・
お申し込み時に必ずご連絡ください。可能な限り対応させていただきます。
■子どもたちの写真を撮りたいんだけど? 同行したいんだけど?
子どもたちだけのプログラムでは活動に集中させたいので同行はご遠慮ください。
ただ、かんなべ自然学校のプログラムでは活動記録として写真を撮る場合が有ります。
その際は後日ご案内致しますので必要に応じてダウンロードして思い出の1ページにご利用下さい。
■カッパのレンタルは当日でもお願い出来ますか?
準備等がございますので前日17時までにご連絡下さい。
但し急な天候の変化などで空模様が怪しい場合は受付時に予備を準備しておきます。
※日帰りのプログラムであきらかに不要な場合はご準備頂かなくてもかまいませんが、
キャンプのプログラムでは突然雨が降る場合がありますので必ずご準備下さい。
■寝袋は要りますか?
不要です。準備物以外でプログラムに必要な備品はこちらで準備致します。(参加費に含まれております。)
■準備物以外のものを持って行きたいのですが・・・
お気に入りの寝袋、外での遊び道具、図鑑などお気に入りのグッズがあればご持参頂いても構いません。
但し、子どもだけで参加するプログラムではゲームや携帯電話などの受動的かつ1人の世界に入ってしまうモノの持参はご遠慮下さい。
■集合場所まではどうやって行けばいいの?
集合場所はプログラム毎で異なります。必ず事前にご確認頂き送迎をお願い致します。
電車やバスなどの公共交通機関で集合場所まで行きたい!という場合はご相談下さい。
■悪天候の場合はどうなるの?
安全面を最優先して判断し、警報がでるような荒天の場合は中止にさせて頂く場合がございます。
活動中も雨・雪・風などの程度を見極め、プログラム内容の変更・開催場所の変更を行う場合もございます。
前日までに判断できる場合は前日17時までに状況をメールにてご連絡させて頂きます。
■ファミリーで参加するプログラムでは動物の家族(犬など)も参加出来ますか?
もちろん一緒にご参加頂けます。但し、特別なご準備などは出来ませんのでお食事などはご持参下さい。
また、怖がられるお子様がいらっしゃるかもしれませんので常にリードをつけてお過ごしください。