top of page

溶岩流ラバートレッキング

※ラバー=溶岩

神鍋高原には近畿で最も新しい神鍋火山があります。

その火山から約2万5千年前に噴火し流れ出た溶岩が固まってできた溶岩流を全身を使いながらトレッキング。
コースの途中には、滝の近くに行ってみたり、川に入って進んでみたり、ロープを使って遊んだり、
木のつるに登ったりまるで天然のアスレチック!
プライベートな場所でゆったりした時間を設ける休憩タイムもお楽しみのひとつです*
(初級〜中級のルートがあり、参加される方に合わせたコース取りが可能)
 ※暑い時期は休憩時に川に入ってゆったりすることもできます。
 ご希望の方は「濡れてもいい服装・靴・タオル・着替え」をご持参ください。

​時間

9:30〜12:00 or 13:30〜16:00

料金

6,500円/おひとり

(中学生以下は5,500円)

​(料金にはガイド料、備品使用料、保険料、おやつが含まれます)

持物

□帽子

□飲みたい飲み物​​

※暑い時期でのご参加で、

 川に入りたい方は、下記もご持参ください。

□濡れてもいい服装・靴​

□タオル

□着替え

流れ

1:集合場所で受付

2:車でスタート地点まで移動(約3分)

3:トレッキング開始

4:溶岩の特徴を見て触れて体感!

5:ガイドツアーでしか行けないところへ

  まるで自然のアスレチック

​6:秘密の場所でのんびりタイム

  (おやつタイム&水遊び!?)

7:拠点施設に戻り着替えて解散

お申込の流れ

希望日をリクエスト予約

 ↓

最新空き状況確認後

48時間以内に連絡が来ます

 ↓

当日受付場所にお越し下さい

(現金にて参加費を

 お支払いください)

 ↓

​ツアー当日をお楽しみ下さい

集合

みんなのやまごや「なないろ」 兵庫県豊岡市日高町名色73

※開催時間の15分前より受付を開始させていただきます。

※ツアー中はトイレはありません。集合時にお手洗いを済ませてご参加ください。

※自然の中での活動のため天候などの状況を見て一部内容を変更、または中止する場合があります。

 (ツアー催行が難しい場合は前日17時までにご連絡致します)

snow activity

Treeing

スクリーンショット 2017-10-04 14.17.04_edited.jpg

Cycling

DAY camp

cooking & ...♪

かんなべ自然学校ロゴ.jpg
TOIROロゴ.png
  • Grey Facebook Icon
  • Grey Twitter Icon
  • Grey Instagram Icon

NPO法人かんなべ自然学校
0796-20-3541 or 070-8327-7692 Mail:info@kns.hyogo.jp
Camp & Activity やまごや なないろ
〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色73
Democlatic school TOIRO
〒669-5311 兵庫県豊岡市日高町日置38-1

※メールでのお問合せに関してですが、迷惑メール防止機能によりこちらからの返信メールが迷惑メールと間違えられている場合があります。
迷惑メールフォルダやゴミ箱に自動的に振り分けられている可能性がありますので、一度ご確認頂きますようお願い致します。

​また、48時間を過ぎても返信がない場合はお手数ですがご連絡のつくお電話番号をご連絡ください。

bottom of page