top of page

​指導者としての自然活動を楽しもう!

KANNABE NATURE SCHOOL

Guide training

6月18日-19日  キャンプ指導者 養成講座

テントの立て方やランタンの使い方、安定した焚火の作り方や、アウトドアクッキングの押さえておくべきポイント、またキャンプ指導をする上で必要な知識、考え方、楽しみ方を1泊2日で実際にキャンプを行いながら学びます。

※受講者はかんなべ自然学校主催のキャンププログラムにて指導を行うこともできます。

​予定スケジュール

10:00〜12:00

 キャンプの基礎知識(ベース編)【実技】

 テント、タープ、マット、シュラフの種類、設営方法

12:00〜13:00

 昼休憩

13:00〜16:00

 キャンプの基礎知識(過ごし方編)【実技】

 その場で出来るネイチャーゲーム

 温泉、アクティビティ事業者など主要施設の位置と概要把握

 景勝地の見所把握(神鍋渓谷公園、神鍋山、溶岩流ほか)

16:00〜19:00

 キャンプの基礎知識(クッキング・焚火編)【実技】

 調理器具使用方法、機能的なレイアウト、安定した炎の作り方

 実際に作りながらアウトドアクッキンング時の注意点確認

(ゴロゴロ野菜とローストポーク、清流サーモンスープほか)

19:00〜20:00

 夕食と初日のふりかえり

20:00

 初日終了(各自テント泊)

7:00〜9:00

 キャンプの基礎知識(朝食準備と帰り支度編)【実技】

 朝食作り、テントの乾かし方、清掃方法、撤収手順

9:00〜11:00

 起こりやすい怪我とその予防と対処方法【座学】

11:00〜12:00

 テント撤収と二日間のふりかえり

12:00

 終了、解散

参加費

一般参加 35,000円(税込)

奨学金参加 5,000円(税込)​

​※講座は全て日本語、高校生以上を想定した講座内容となります。

※未成年の方は保護者の同意を得た上でご参加ください。

※参加費は開催日当日現金にてお支払いください。

※奨学金制度での参加希望の場合は面談での審査があります。

​※奨学金制度は、後にキャンプ指導員として得た報酬から参加費の差額を返金して頂く制度となります。

含む

​☑︎各講座内容に必要な備品
☑︎テキスト
☑︎講座に必要な食材費
☑︎講座に必要な消耗品
☑︎講座に必要な施設利用料
☑︎保険料

準備物

□初日の昼食

□動きやすい服装

□履き慣れた靴

□帽子

□飲みたい飲み物

​□タオル

□着替え(近くに温泉があります)

□洗面道具

​□虫除け

集合

みんなのやまごや"なないろ"

〒669-5379 兵庫県豊岡市日高町名色710

※集合場所は旧スキー場内となり、

 住所検索では正しく案内されません。

 GoogleMAPで「みんなのやまごやなないろ」

 と検索してお越しください。

 (無料駐車場あり)

予約する

以下のボタンより 必要事項の記入を進め予約してください。

定員5名の先着順となります。

※参加者都合のキャンセルの場合は、

 以下キャンセル料が発生します。

 ○前日0時以降 参加費の50%

​ ○当日      参加費の100%

※自然の中での活動のため天候などの

 状況を見て一部内容を変更、

 または中止する場合があります。

※開催が難しい場合は前日17時までに

 ご連絡致します。​

新型コロナウイルスに関して

 以下の対策をしつつ開催します。

 新型コロナウイルス(COVID-19)

 感染対策について​はこちら

*集合時はマスク着用の上お越しください。

*参加前は健康状態に問題が無くても、
 講座中に極端な咳や急な発熱が

 出てしまう場合は大事をとって

 お帰り頂きます。

bottom of page