top of page

たねと私の旅

〜 神 鍋 上 映 会 〜 

9月1日(日)

みんなのやまごや なないろ

たねと私の旅

〜 神 鍋 上 映 会 〜 

私たちは自然の中で遊ぶ機会が
減ってしまっている現代に危機感を感じ、
「遊びの中に学びがある」
をテーマに四季を通じて
様々な自然遊びの機会を作っている
NPO法人です。

自然の中で遊ぶ面白さはいろいろとあるのですが
その一つに「自分で考える」という要素があります。
そこにある自然を
「傷つけることなくどう遊ぶのか」
「どうすれば安全か」
「どうすればより快適に過ごす事ができるか」
など自分の頭で考え行動することで経験できる
「学び成長する瞬間」があると考えています。

今回の上映会が現代の食の現実を知る機会、
それを知った上でどう生きるのか、
そんなことを考える一つの

きっかけになれば幸いです。

この日は親愛なる友人達がスペシャルな
機会を作ってくれます。
ぜひ1日限りの上映会に
足を運んでみてください。

NPO法人 かんなべ自然学校

代表 前田 敦司

お米や大豆、小麦やトウモロコシ、私たちは種を食べ生きています。
昨今、種をめぐる環境は

目まぐるしく変化しています。
一度みなさんで、 ” 遺伝子組み換え” について、
これからの ” 食” について考えてみませんか?

当日は、兵庫県の山奥 標高500m の山の上にある柤岡(けびおか)から、

” JINEN AN”

の特別ベジメニューをお楽しみいただけます。
日本茶インストラクター

” Sachi”

のお茶会も開催。
神鍋でオーガニック農場を営む

"「輪・園」 (Rin・en)"
オーガニック野菜の苗の販売もあります。

***

お食事・お茶会は予約制とさせていただきます。

ご予約は下部、予約フォームにて受付させていただきます。

お問い合わせ等はお電話でも受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

 

0796-20-3541

思い

Guest ​Profile

JINENAN_photo.jpg

JINEN AN

 

山村の石窯ピッツェリア

但馬の有機農家さんの野菜を使い、
映画に合わせたお料理を

ご用意致します。
お店の食材を選ぶとき、
在来の作物や季節に合った地元のものを選ぶことで、
環境に負荷の少ない食事を提供するように心がけています。
作品のテーマの「種」を

取り巻く現状を知り、
皆さんと種の大切さを共有することで、
明日の食卓が変われば、

これからの日本も変わっていくと思います。

66069884_2501006483295693_57832642253128

Sachi

JAPANESE TEA

自然のサイクルの中にいて、

生き物として。
まっとうな物を食べて一緒に生をまっとうする。
それが普通でありますように。
種一粒に、

私と同じ生のサイクルを感じます。
お茶は緑のエネルギー。
茶畑の景色を閉じ込めて、
お湯を注ぐと器の中に復活します。
料理と同じ、

自然の素材の個性を生かします。

IMG_2772.JPG

「輪・園」 (Rin・en)

神鍋オーガニックファーム
 

種から芽が出て野菜や果実ができ、

また種ができる。

無限の自然のサイクル。

宇宙、地球、人や動物、植物、

様々な生命の繋がりをイメージしてサークル状(輪)の持続可能な畑で、

落ち葉や雑草、

米ぬかを肥料として

野菜達を育てています。

ここの野菜を食べて、

元気になってください。


 Big Love xxxx       Tomo

guest profile

   Timetable

  9:30 OPEN

10:00 第1回上映会

12:00 お食事

14:00 お茶会

16:00 第2回上映会

18:00 お食事

19:30 CLOSE

当日券 1800円

​食事付き前売り券(昼の部) 3500円

限定30枚

​食事付き前売り券(夜の部) 3500円

限定30枚

​お茶会 1000円

限定30名

予約

食事付き前売り券・お茶会のご予約は締め切りました。

予約締め切り8/28

お食事・お茶会は予約制とさせていただきます。

ご予約は上記ボタンからお願いします。

上映会は『映画館』ではなく『山小屋』での自主上映となります。

スクリーン・空調・座席など、ご理解ください。

座席数に限りがあり、当日券の座席が埋まり次第立ち見となります。

お問い合わせ等はお電話でも受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

0796-20-3541

会場:みんなのやまごや なないろ

兵庫県豊岡市日高町名色73

カーナビで住所入力をした際、正確に場所が表示されない場合があります。

その際はGoogle Mapで

『みんなのやまごや なないろ』

と検索しお越しください。

また駐車場は広く台数も多いので安心してお越しください。

※​駐車場は『名色第6駐車場』です。「なないろ」に入るふもとにあります。お車を停めてから山に向って300mほど歩いてお越し下さい。

maps

小さい頃から食いしん坊だったオーブは、母が作る愛情たっぷりの料理で育った。

母は環境活動家でもあったが、もっとも力を注いだのは家庭菜園。

娘たちに“食べ物の背景”を伝えたかったのだ。

畑から収穫される豊かな御法が、台所でとびきりおいしい一皿になる至福のひととき。

オーブは幼い頃から、畑と台所が大好きだった。

大学に入ったオーブは、都市で一人暮らしを始める。

大学では映像を勉強し、実家に戻っては、

母が世話する美しい菜園のすがたを映像に収めた

都会での生活は、母の菜園が食品店代わりだったそれまでの生活とはガラッと変わった。

オーブにとっては、“スーパーで食品を買う”という新しい体験でもあったが、

一方で、「何を食べているのかわからない」という不安が常につきまとうのだった。

奇しくもその年、最初の「GM(遺伝子組み換え)食品」が市場に出回る。

多くの国が食品にGMの表示義務を設けたのに対し、

カナダとアメリカは表示義務を設けなかった。

除草剤を使っても枯れない大豆やナタネ、殺虫能力をもつトウモロコシ、

種の壁を越える遺伝子組み換え……。

母からは、GMについて書かれた本が度々送られてくるようになり、

読み進めるうちに、企業が開発するGMのたねが急速に広がり、

特許によって、農家が“たねを採る自由”を奪われていることを知る。

実際に、実家に戻るたびに、周辺ではGMの大豆やトウモロコシが増える一方だった。

何が起きているのかを知るべく、オーブはカメラを携えて外の世界へと向かっていった。

日本では、世界最大の遺伝子組み換え(GM)作物輸入国、現在、日本でGMであるか否かの表示義務がある食品は、大豆、トウモロコシ、バレイショ、菜種をはじめとする8種類の農産物と、これらを原料とする加工品。ただし、重量の5%未満のGMの混入は許されている。また、組み替えられたDNAとこれによって生じたたんぱく質が、加工後に検出できない加工食品(植物油、しょうゆなど)および遺伝子組み換えの飼料で育てられた食肉、乳製品の表示は任意。そのため日本では、表示のない遺伝子組み換え食品が、多く流通している。

監督:オーブ・ジルー

 

配給・宣伝:たんぽぽフィルムズ
日本語字幕:藤本エリ
字幕協力:堀 純司・国際有機農業映画祭
協賛:たねと食とひと@フォーラム
生活クラブ生活協同組合
パルシステム生活協同組合連合会
原題:MODIFIED
2017年/カナダ・米国・フランス
英語・仏語/87分/カラー

たねと私の旅

about
bottom of page